★99年12月の問題
Question−30(初級)
小売業は、30%前後の売上総利益率(粗利益率)がある(ディスカウンターなどの低価格業態は除く)のに、
自動車メーカーや総合電機の売上総利益率が20%前後と低い状況にあります。
この理由を考えてください。
Question−31(中級)
資産は所有することで、さまざまなリスクが生じます。
この点に注目して以下の質問を考えてください。
Q1:資産は将来の費用や損失の前兆であると考えることができます。
以下の資産は、どのような費用や損失になる可能性(資産リスク)があるか考えなさい。
@在庫
A営業用建物
B当座資産としての有価証券
C現金
D売掛金
E子会社株式
Q2:@〜Eの資産リスクが大きい順位に並べてみてください。
Question−32(中級)
上場企業について、経常利益を業績目標にすることに問題があると指摘する声が増えています。
その理由を簡潔に述べてください。
解答は、hide.senga@nifty.ne.jp 千賀秀信(せんがひでのぶ)まで